我が家のプリウスα

プリウスα、さようなら・・・

投稿日:

約1年半という短い間でしたが、プリウスαとさようならとなりました・・・。
前に乗っていたアイシスに比べると、短期間のうちに色々なアクシデントがありました。
明日からしばらくは代車生活となります。
20150127-2.jpg
そうです。
書くまでもなく、新しいクルマを買ってしまいました!!
マイナーチェンジしたプリウスαです(笑)
しかも、今回は S”ツーリングセレクション・G’s”にしちゃいました。
Gグレード+MODELLISTAモデルも魅力的でしたが、予算オーバー気味。
G’sの方が若干安く、外装・内装ともビビッときたので、今回はこのモデルにしました。
仕様上、クルーズコントロールが付いてないのですが、コレは自分で取り付け可能なので、ディーラーに部品のみ発注。
TOYOTA G’s|G’s PRIUS α
http://dkwt.toyota.jp/gs/lineup/priusalpha/
下取りですが、ディーラーに期待したのですが、イマイチでした。
そこで、買取専門店をいくつか回りました。
その中でもガリバーさんとビッグモーターさんが頑張ってくれました。

Google 336



Google 336



-我が家のプリウスα

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

雪の街

昨晩から降り始めた雪。 今朝、起きてみるとかなり積もってました。 娘は作成モード全開 この寒波で昨日今日は家での籠城を決め込んでいたのですが、あえなく失敗。 ヨメから娘と友達の子守の指令が・・・ 雪の …

ドラレコ DR400G-HD IIを分解・清掃してみる

以前購入した、ドライブレコーダー 「BLACKVUE DR400G-HD II(PITTASOFT)」の画像を見たところ、画面にモヤがかかったように曇ってしまってました。 レンズ表面の曇りでもなく、1 …

プリウスαの過失割合決定!

事故の過失割合が決定しました。 相手方はウインカーを出していたと主張して、20:80と言ってましたが、やはりドライブレコーダーの映像には映っておらず担当者がそこを上手く主張してくれました。 10:90 …

no image

1年点検

早いもので、プリウスα G’sも1年になりました。 冬用タイヤからの交換も兼ねて1年点検に。 大きな故障もなく、1年間走ってくれました。 ただ、ナンバー灯のLEDが切れかかっているというこ …

車のボディに付いたガムを取る方法

杖立温泉「ひぜんや」へ宿泊した翌朝、チェックアウトのためクルマを移動してもらい助手席側を見ると、なんとドアにガムのようなものが糸状に伸びて引っ付いている状態でした駐車場に停めてある間に、誰かにイタズラ …

アーカイブ

カテゴリー