我が家のプリウスα

ドラレコ BLACKVUE DR400G-HD II 2台ゲット!

投稿日:

数年前から、ドライブレコーダー「BLACKVUE DR400G-HD II」を使っていますが、いかんせん熱に弱い。
これはどんなドライブレコーダーもそうだと思います。
熱暴走で録画しなかったり、勝手に再起動したり、レンズが曇ったり・・・。
今では、熱対策として分解して使っている状態で、分解にも慣れました。(過去記事参照
ヤフオク!をチェックしていると、偶然にも同機種が出品されているではありませんか。しかも2台まとめて。
これは保守用にゲットしなければと、即決で落札!!icon:body_peace
だって、車内の配線もそのまま使い回せるし。
別の機種を買うと、配線工賃も取られるわけですから。
コレで、今のドラレコが壊れても安心です。
20150910-1.jpg
20150910-2.jpg



Google 336



Google 336



-我が家のプリウスα

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

プリウスα カーテシランプLED化

運転席・助手席ドア下にあるカーテシランプのLED化です。 パネルにマイナスドライバーを入れて外します。 交換前。 取り外したら、バルブを覆っているフタを取り外し、LEDと交換します。 1つは簡単にでき …

no image

まさかのバッテリーあがり

出勤しようとクルマに行くと、キーレスが反応せずドアが開かない・・・。 自宅から予備のキーを持って来て使ってもダメ。 ディーラーの営業さんにTELしたところ、バッテリーがあがりではないかとのこと。 納車 …

ドライブレコーダーの熱対策(その2)

以前、ドライブレコーダー 「BLACKVUE DR400G-HD II(PITTASOFT)」のレンズが曇り、分解・清掃しましたが現象が再現。(過去記事参照) こうなったら、排熱対策として本体をバラし …

冬用タイヤに交換

G’sに乗り換えてから、初の冬用タイヤ交換です。 前車のプリウスαで使っていたモデリスタのレオニスの18インチホイールを流用しました。 シルバーのホイールにすると、また感じが変わりました。 …

フロントガラス破損!

先日、高速道路を走行中、追い越された車に小石を跳ねられフロントガラス破損・・・ 今日、ディーラーで見てもらったところ、フロントガラス交換で14万円なり。 保険で対応しますが、さすがにブルーです。 今年 …

アーカイブ

カテゴリー