我が家のプリウスα

レーダー探知機「ZERO 9VS」の音が出なくなった(スピーカ交換編)

投稿日:

先日、電池交換でも音が出なかった「ZERO 9VS」。(過去記事参照)
今度はスピーカを交換です。
スピーカは本体に接着されていたので、マイナスドライバーを隙間に入れて取り外しました。
「ZERO 9VS」に内蔵されていたスピーカは、8Ω1Wという規格のものでした。
φは約36mmといったところでしょうか・・・。
電池を購入した、秋月電子通商でも同じ規格のものがなく、ヒマを見ては色々なパーツ屋のホームページを探しました。
すると、パーソナル無線等販売している「マルシマ」というショップで同じ規格のモノを発見!
注文フォームが無いので、電話で注文みることに。
店長さんが、なかなかのガテン系で、
「82円切手2枚も貼りゃ送れるだろうから。パーツが届いたら、お金振り込んでくれたらいいからさー。」
先に支払わなくてもいいんですか?と聞くと、
「無線やるヤツに悪ぃいヤツは居ねぇから。信用してるからさ。」とicon:face_embarrassed
今日届いたスピーカが、こちら。¥1080+送料¥164なり。
20151026-1.jpg
予想通り、本体にピッタリ!!icon:smile
20151026-2.jpg
あとはハンダ付けして、スピーカと本体をホットボンドで着けて終了。
20151026-3.jpg
陽も暮れかかった頃、ガマンできずプリウスαに接続してエンジン始動!
見事、起動音が流れてきましたicon:face_smile
一時は、レーダーの買い替えも考えていましたが、実質¥2000程度で修理できました。
これでもう数年は活躍してくれそうですicon:face_shishishi

Google 336



Google 336



-我が家のプリウスα

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

プリウスαの燃費

納車して、3週間ほど経過しました。 通勤と週末の買い物程度での利用。500 kmほど走りました。 納車時に1度給油しただけです。 燃費ですが、現在18.4 km/Lです。 カタログ値は「26.2 km …

no image

プリウスα、G’sが生産終了・・・(T_T)

無料点検でネッツトヨタに。 フリードリンク飲んで帰宅しようとしたら、営業が半年後に車検があるからついでに査定を、と。 いやいや、プリウスα G’s、気に入ってるから買い替えませんよ、と思っ …

運転席側のドリンクホルダー

プリウスαの運転席側にはドリンクホルダーがありません。 助手席側にはエアコン送風口横にありますが、同じものが運転席側にはなく小物入れになってます。これがたいして使い道がありません。 探してみると、ニッ …

プリウスα センタールームランプLED化

センタールームランプのLED化です。 パネルにマイナスドライバーを入れて外します。 あとは、LEDと交換するだけ。 交換前。 交換後です。 ※購入したLEDキットは以下になります。 \P最大43倍!P …

プリウスα事故の負担金額決定!

こちらの負担金額が決定しました。 結果、約7.5万円となりました。 保険を使おうとも考えたのですが、ボーナスも入っていたので保険は使わず対応することにしました。 担当の三井住友海上火災さんは、頑張って …

アーカイブ

カテゴリー