単純に、添付ファイルを右クリックすることでした。
右クリックすると「開く」というメニューが出てくることを知りました・・・

とりあえず右クリックしてみるものですね・・・。

投稿日:2009年5月22日 更新日:
執筆者:simoyan
関連記事
AL-Mailの最新バージョンは、「Version1.13a」ですが、近頃のプロバイダ等が対策しているOutbound Port25 Blocking(OP25B)のSMTP認証方式(PLAINとLO …
Windows VistaにAL-Mailをインストールするには
ネットを検索していたら、「Windows VistaにAL-Mailがインストールできない」というのをよく見かけます。インストールはできますが、若干動作に問題アリかと思われますので情報まで。インストー …
AL-MailをWindows 7の既定のプログラムに設定する
以前、AL-MailをWindows Vistaの既定のメールプログラムにしました。(過去記事参照)今回は、Windows 7で行ってみました。 AL-MailをVistaの既定のプログラムに設定する …
AL-Mailで受信した新着メールを読まずに既読にするには一旦開く必要があります。しかし、一括で既読にするには手間がかかります。こんなときは、「AL-Flag」プラグインを使うと簡単に一括で変更できま …
Windows Vista/7のAL-Mail32で、添付ファイルが開けない
Windows Vista、Windows 7からAL-Mailを利用していると、添付ファイル保存時のファイル名が表示されないことがありました。その場合は、「AL-Treatment」をプラグインに追 …