AL-Mail

AL-Mailの添付ファイルは保存しないと開けないのか?(その2)

投稿日:2009年5月22日 更新日:

先日、AL-Mailの添付ファイルを保存せずに開く方法を見つけたのですが、もっと簡単な方法がありました・・・。
単純に、添付ファイルを右クリックすることでした。
右クリックすると「開く」というメニューが出てくることを知りました・・・
とりあえず右クリックしてみるものですね・・・。

Google 336



Google 336



-AL-Mail

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

AL-Mailで未読を簡単に既読にするには

AL-Mailで受信した新着メールを読まずに既読にするには一旦開く必要があります。しかし、一括で既読にするには手間がかかります。こんなときは、「AL-Flag」プラグインを使うと簡単に一括で変更できま …

AL-MailをVistaの既定のプログラムに設定する

残念ながら、AL-MailはVistaに正式対応していません。しかし、AL-MailをVistaで利用できることは過去記事に書いているとおりです。利用できるとなると、Vistaの「既定のプログラム」に …

AL-Mailの添付ファイル名が表示されない

Windows VistaにAL-Mailをインストールして利用していると気がついたことが・・・。受信したメールの添付ファイルをクリックしても、ファイル名が表示されません。ファイル名を入力すれば問題な …

AL-Mailアドレス帳にOutlookExpressのアドレス帳をインポートするには

AL-Mailから別PCのAL-Mailにアドレス帳を移行する場合は簡単です。AL-Mailのインストールフォルダ内にある「Address」というファイルをコピーし、新しいPCの同じフォルダにコピーし …

AL-MailのメールをEudora7Jに移行する

Windows 7にインストールしてあるAL-Mail32のメールをEudora 7Jにインポートしてみました。この方法だと、メール本文だけしかインポートできません。添付ファイルの移行はできませんので …

アーカイブ

カテゴリー