AL-Mail

AL-Mailの添付ファイルは保存しないと開けないのか?

投稿日:2009年5月8日 更新日:

AL-Mailを長く使ってますが、メールの添付ファイルを開く場合、メール最下部の添付ファイル名をクリックして開こうとすると、「保存」か「保存して開く」しか選択できません。

つまり、添付ファイルを開く場合は一旦どこかへ保存することになります。
もし不要であれば、今度は保存したファイルを削除しなければならず、ひと手間かかることになります・・・
Outlook Expressなどであれば、添付ファイルを保存しなくても直接開くことができます。

そして、今日偶然にも、AL-Mailにも同様の機能があることを知りました・・・
郵便受けなどのメール一覧にある添付ファイルの有無を示す「クリップのアイコン」にマウスを置きクリックします。
「添付ファイル」ウィンドウが表示されますので、開きたいファイルを選択して「開く」をクリックします。
「添付ファイルのオープン」ウィンドウが表示されるので、「開く」をクリックします。
コレだけでした・・・
この方法を使えば、いちいちファイルを保存する必要もなく添付ファイルを見ることができます。
偶然、クリップアイコンにマウスが重なって発見しました。(笑)
こんな機能があったとは、知りませんでした・・・。

しかし、後日衝撃的な事実を知ることになりました。
もっと簡単に添付ファイルは開けたのでした。
それは、こちらを参照してください。

Google 336



Google 336



-AL-Mail

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

Outlook ExpressのメールをAL-Mailに移行する

Outlook ExpressやWindows Mailに保存されているメールをAL-Mailに移行する方法です。 受信したメールだけでなく、Outlook Expressからの送信済みメールも同様の …

AntiSpam for AL-Mail32で迷惑メールを受信拒否する

「AntiSpam for AL-Mail32」を使うと、AL-Mail32にて迷惑メール受信時に自動的にごみ箱へ移動したり、メールサーバから削除できます。プログラムをダウンロードしたら、「AntiS …

AL-MailをWindows 7の既定のプログラムに設定する

以前、AL-MailをWindows Vistaの既定のメールプログラムにしました。(過去記事参照)今回は、Windows 7で行ってみました。 AL-MailをVistaの既定のプログラムに設定する …

AL-Mailのアドレス帳からグループアドレスを使う

AL-Mailのアドレス帳でグループフォルダを作成します。そして、新規メールの宛先欄でグループフォルダ名を選択しても、その中にある全メールアドレスを一括で追加できません。1アドレスずつ追加したんじゃ、 …

no image

AL-Mail32、久しぶりのアップデート

久しぶりにAL-Mail32がアップデートしました。複数の脆弱性を修正したとのことです。また、SMTP-AUTHの認証方式に「AUTH-LOGIN」と「AUTH PLAIN」が追加されたようです。まだ …

アーカイブ

カテゴリー