AL-Mailを長く使ってますが、メールの添付ファイルを開く場合、メール最下部の添付ファイル名をクリックして開いてました。すると、「保存」か「保存して開く」しか選択できません。
つまり、添付ファイルを開く場合は一旦どこかへ保存することになり、もし不要であれば今度は保存したファイルを削除しなければならず、ひと手間かかることになります・・・。
Outlook Expressなどであれば、添付ファイルを保存しなくても直接開くことができます。
そして、今日偶然にも、AL-Mailにも同様の機能があることを知りました・・・。(笑)
しかし、後日衝撃的な事実を知ることになりました。それは、こちらを参照してください。
郵便受けなどのメール一覧にある添付ファイルの有無を示すクリップのアイコンにマウスをもって行ってクリックします。
すると、「添付ファイル」ウィンドウが表示されます。
開きたいファイルを選択して「開く」をクリックします。
「添付ファイルのオープン」ウィンドウが表示されるので、「開く」をクリックします。
この方法を使えば、いちいちファイルを保存する必要もなく添付ファイルを見ることができます。
偶然、クリップアイコンにマウスが重なって発見しました。(笑)
こんな機能があったとは、知りませんでした・・・。