AL-Mail

Outlook ExpressのメールをAL-Mailに移行する

投稿日:

Outlook ExpressやWindows Mailに保存されているメールをAL-Mailに移行する方法です。
受信したメールだけでなく、Outlook Expressからの送信済みメールも同様の手順でAL-Mailの送信箱に移行できます。
1. Outlook Expressを起動して、受信トレイにあるメールをドラッグ&ドロップします。
ここでは、1通だけ行いますので、デスクトップ上に保存しました。
複数まとめて行いたい場合は、フォルダ等を作成してその中に保存すると便利です。
20090902-1.JPG
2. AL-Mailを起動し、メールを保存したいフォルダ(「郵便受けなど)を選択し、[フォルダ]-[ファイル取り込み]をクリックします。
20090902-2.jpg
3. デスクトップから該当するメールを選択します。
もし、複数のメールを選択する場合は、Ctrlキーを押しながら選択したり、Ctrl+aキーを押して全て選択します。
最後に[開く]をクリックします。
大量のメールを一括で移行する場合は、表示するまでに時間がかかる場合があります。
20090902-3.jpg
4. メールがインポートされます。
20090902-4.JPG

Google 336



Google 336



-AL-Mail

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

AL-MailのメールをEudora7Jに移行する

Windows 7にインストールしてあるAL-Mail32のメールをEudora 7Jにインポートしてみました。この方法だと、メール本文だけしかインポートできません。添付ファイルの移行はできませんので …

AL-MailのSMTP認証機能を拡張する

AL-Mailの最新バージョンは、「Version1.13a」ですが、近頃のプロバイダ等が対策しているOutbound Port25 Blocking(OP25B)のSMTP認証方式(PLAINとLO …

AL-Mail32でエラー「Result: 13」

久しぶりにAL-Mail32ネタを・・・AL-Mail32でメール送信エラー。「宛先の指定でエラーが発生しました」と「Result: 13」が表示されることがあります。この場合は、送信メールアドレスに …

AL-Mailのメールを移行する(その2)

必要なメールだけをバックアップし、別のPCのAL-Mailにインポートする方法をまとめました。作業の流れをいえば、mbox形式で保存して別のPCにインポートすればOKです。●バックアップバックアップし …

Windows 7にAL-Mailをインストールするには

Windows 7にAL-Mailをインストールしてみました。WindowsVistaの時と同様で、AL-Mailのexeを右クリックし、「互換性」タブから「互換モードでこのプログラムを実行する」にチ …

アーカイブ

カテゴリー