AL-Mail

AL-Mailのアドレス帳からグループアドレスを使う

投稿日:2010年10月27日 更新日:

AL-Mailのアドレス帳でグループフォルダを作成します。
そして、新規メールの宛先欄でグループフォルダ名を選択しても、その中にある全メールアドレスを一括で追加できません。
1アドレスずつ追加したんじゃ、グループアドレスの意味はないですよね・・・
解決策はいたってシンプル。
オプションの設定を変更することでグループアドレスが利用できます。
オプションにある「ポップアップメニューの機能拡張を有効にする」にチェックを入れるだけです。
宛先欄でグループアドレス名をクリックだけで、そこに登録してあるメールアドレスが一括追加されるようになります。

Google 336



Google 336



-AL-Mail

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

AL-Mailの添付ファイルは保存しないと開けないのか?

AL-Mailを長く使ってますが、メールの添付ファイルを開く場合、メール最下部の添付ファイル名をクリックして開こうとすると、「保存」か「保存して開く」しか選択できません。つまり、添付ファイルを開く場合 …

メールボックス破損か?

昨晩あたりから、Becky!でYahoo!のメールを受信すると「通信エラーが発生しました」みたいなメッセージが表示される。メール自体は受信されるが、どうも気持ちが悪い。とりあえず、AL-Mailという …

Windows Vista / 7のAL-Mailの署名が編集できない

菊さんという方から質問をいただきました。Windows7にAL-Mailインストールしたところ、署名の編集ができないということでした。Vistaで確認してみると、どうも新規インストールした場合に発生す …

Windows VistaにAL-Mailをインストールするには

ネットを検索していたら、「Windows VistaにAL-Mailがインストールできない」というのをよく見かけます。インストールはできますが、若干動作に問題アリかと思われますので情報まで。インストー …

Outlook 2003/2007のメールをAL-Mail32にインポートするには

Outlook2003/2007のメールをAL-Mailに移行できないかと思ってたら、こんなツールがあるのを発見。●Outlook Export Toolhttps://www.yamamototak …

アーカイブ

カテゴリー