我が家のアイシス

アイシス、お世話になりました

投稿日:

ついに、アイシスを手放す日が来ました。
まる8年で、約10万キロを走破。
大きな事故もなく、西日本を走り回ってくれましたicon:catface
20130622-1.jpg

Google 336



Google 336



-我が家のアイシス

執筆者:


  1. hyon より:

    いよいよ、納車間近ですね♪
    ところで、今まで所有した(乗った)車を、ミニカーで手元に残しておくというのは、どうでしょうか?
    検索してみるに、ミニカーの世界もかなりディープで、ミニカーのメーカも世界中に色々。そして、色んな車種のミニカーが作られています。
    とはいえ、不肖ワタクシ、過去に所有した車のうち1台しかミニカーを確保できていません・・・。これだけ多くのミニカーのメーカーがあるといえども、ミニカーとして作られていない車種もあるわけで。。

  2. simoyan より:

    本日、納車しました。
    そして、ミニカーもすでにゲット済みです!
    しかも、ディーラーに行くと置いてある非売品のものです(^^)
    購入したクルマのミニカーを揃えていこうかと思ってます。
    https://blog.simoyan.jp/archives/2013/06/post-298.html

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

アイシスのエアコンフィルター交換

アイシスに乗り始めて1年以上経って、エアコンの匂いが気になり始めたので交換してみました。どの程度効果があるか不明ですが、花粉対策用のフィルターにしました。 Desirable製 特殊3層構造&活性炭入 …

アイシスのナンバー灯交換

GWに入り、アイシスをいじることにしました。まずは、ナンバー灯交換です。オークションで購入したLEDウェッジ球です。 リアのドアの裏にあるパネルを外します。赤丸あたりをマイナスドライバーで簡単に外れま …

no image

コレが覆面かぁー!

タイヤ交換した翌日、高速を使って自宅へ帰ることにしました。エアのチェックをしてないので、おとなしく120kmくらいで走行。(笑)途中、シーマが後ろから追っかけて来たので、走行車線へ移動して先を譲る。我 …

アイシスのサイドマーカー交換とステルス化

アイシスのサイドマーカーの交換とステルス化です。オリジナルのサイドマーカーを外します。マイナスドライバにテープを巻いて、赤丸あたりに入れてこじります。 すると、こんな感じで外れちゃいます。サイドマーカ …

MEDIAS N-04C用AUXケーブル作成

MEDIAS N-04Cとカーオーディオを接続してみました。 カーオーディオにAUXポートがあったので、これを使用しました。 MEDIAS N-04CとAUXポートを、ステレオミニプラグで接続すれば良 …

アーカイブ

カテゴリー