ついに、アイシスを手放す日が来ました。
まる8年で、約10万キロを走破。
大きな事故もなく、西日本を走り回ってくれました
アイシス、お世話になりました
投稿日:
執筆者:simoyan
投稿日:
執筆者:simoyan
関連記事
オークションで、「レインクリアリングブルーミラー」を落札。定価の半額程度でゲット。雨の日でも視界が確保できる親水性ミラー。太陽光により、親水性、セルフクリーニングが半永久的に得られるそうな・・・。(? …
アイシスのサイドマーカーの交換とステルス化です。オリジナルのサイドマーカーを外します。マイナスドライバにテープを巻いて、赤丸あたりに入れてこじります。 すると、こんな感じで外れちゃいます。サイドマーカ …
先日作成したケーブルの取り付けです。ヒューズボックスは、助手席のグローブボックスを外すと出てきます。赤丸のP-POINTのヒューズを取り外して、準備しておいたミニ平型ヒューズに交換します。電源側は向か …
ディーラーへ車を取りに行く前に、オークションでマフラーカッターを落札。レクサスのLS or GSのものらしいです。ディーラーへ行ったときに、ついでに取付けてもらいました。後部のインパクトが無かったので …
いよいよ、納車間近ですね♪
ところで、今まで所有した(乗った)車を、ミニカーで手元に残しておくというのは、どうでしょうか?
検索してみるに、ミニカーの世界もかなりディープで、ミニカーのメーカも世界中に色々。そして、色んな車種のミニカーが作られています。
とはいえ、不肖ワタクシ、過去に所有した車のうち1台しかミニカーを確保できていません・・・。これだけ多くのミニカーのメーカーがあるといえども、ミニカーとして作られていない車種もあるわけで。。
本日、納車しました。
そして、ミニカーもすでにゲット済みです!
しかも、ディーラーに行くと置いてある非売品のものです(^^)
購入したクルマのミニカーを揃えていこうかと思ってます。
https://blog.simoyan.jp/archives/2013/06/post-298.html