カブトムシの飼育

カブトムシが蛹に!

投稿日:

ふと気が付くと、カブトムシが2匹蛹になっていました!
しかも、マットの上で・・・icon:face_surprised
通常、土の中に蛹室を作るのですが、うまくいかなかったようです。
20150523-1.jpg


そこで、コンテナとは別の飼育ケースに人工蛹室を作成。
と言っても、ネットで検索して土に穴を開けただけですが・・・(笑)
初めてのことなので、コレでいいのか分かりません。
けっこう大きなオスとメスです。
無事に羽化してくれるといいのですが。
20150523-2.jpg
20150523-3.jpg
20150523-4.jpg

Google 336



Google 336



-カブトムシの飼育

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

採卵できず・・・

娘と一緒にカブトムシの卵の採卵をしましたが、1個も出てきませんでした。 原因は、飼育ケースのマットが少なかったためのようです。 昨年は水をいっぱい含ませたマットを作り、土を飼育ケース半分くらいまで入れ …

カブトムシをペアに・・・

昨晩から、元気そうなカブトムシのオスとメスをペアにしました。 まだ、明るいうちなのにお盛んで・・・

no image

残ったのはメス1匹・・・

今日、カブトムシのオスが☆になりました。 残ったのは、夏休みに帰省した時に捕まえたメス。 やはり天然モノはタフなのでしょうね。 ただ、ここ数日の気温低下でメスも弱ってきている感じです・・・。 10月で …

no image

最後のカブトムシも・・・

今朝は一段と寒く、カブトムシのケースを見ると、ついに最後のメスも☆になってしまいました。 しかし、ケースの底を見るとマットの中に幼虫を発見。 週末にでも、マットの中をチェックです。 まだ幼虫が増えそう …

カブトムシの幼虫、成長中!

帰宅して見ると、プリンカップから幼虫の姿が! 500円硬貨以上の大きさになってました。 放置プレイでも、スクスクと成長してます

アーカイブ

カテゴリー