ふと気が付くと、カブトムシが2匹蛹になっていました!
しかも、マットの上で・・・
通常、土の中に蛹室を作るのですが、うまくいかなかったようです。
そこで、コンテナとは別の飼育ケースに人工蛹室を作成。
と言っても、ネットで検索して土に穴を開けただけですが・・・(笑)
初めてのことなので、コレでいいのか分かりません。
けっこう大きなオスとメスです。
無事に羽化してくれるといいのですが。
投稿日:
ふと気が付くと、カブトムシが2匹蛹になっていました!
しかも、マットの上で・・・
通常、土の中に蛹室を作るのですが、うまくいかなかったようです。
そこで、コンテナとは別の飼育ケースに人工蛹室を作成。
と言っても、ネットで検索して土に穴を開けただけですが・・・(笑)
初めてのことなので、コレでいいのか分かりません。
けっこう大きなオスとメスです。
無事に羽化してくれるといいのですが。
執筆者:simoyan
関連記事
昨日、我が家のメインで飼育するオスとメスをケースに入れました。 今朝確認してみると、一晩で産卵!? 卵らしきものが、他にももう1つケース端に見えました。 種を保存しようとする能力はすごいですね・・・。
お盆休みに入り、帰省する前にひと仕事。 プリンカップに分けていた幼虫の土の入れ換えです。 土の表面にフンが沢山出るほど、食欲旺盛で大きくなってきました。 約15匹程度がこのサイズになってきました。 昨 …
今朝起ると一面の銀世界。雪が降り続いていました いつもより30分早く家を出たものの、車の雪下ろしに15分も費やす始末・・・。 幸い遅刻せずに出勤することができました。 帰宅すると、久しぶりにカブトムシ …