カブトムシの飼育

2匹目のカブトムシのオス、カモン!

投稿日:

もうひと息、頑張れ!!
20170619-1.jpg

Google 336



Google 336



-カブトムシの飼育

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

カブトムシの幼虫、成長中!

お盆休みに入り、帰省する前にひと仕事。 プリンカップに分けていた幼虫の土の入れ換えです。 土の表面にフンが沢山出るほど、食欲旺盛で大きくなってきました。 約15匹程度がこのサイズになってきました。 昨 …

カブトムシの幼虫スクスクと成長中

まだ、成虫のオスメスが生きてますが、コンテナの中では幼虫がスクスクと成虫中です。(過去記事参照) 表面に置いてあった朽木を食べているので、ほとんど出たまま生活してます。 娘も小学校高学年になってきたの …

カブトムシの幼虫のお引越し

カブトムシの幼虫たちを、プラカップからコンテナに引っ越しました。 今年は幼虫が40匹以上いるので、コンテナも追加で購入。 娘と相談して、1つのコンテナに7匹ずつ入れてみることに。 中には大型の幼虫もい …

一晩で産卵!?

昨日、我が家のメインで飼育するオスとメスをケースに入れました。 今朝確認してみると、一晩で産卵!? 卵らしきものが、他にももう1つケース端に見えました。 種を保存しようとする能力はすごいですね・・・。

もうカブトムシの卵が!

そろそろ、すべてのカブトムシが生まれてひと段落したと思ったら、もう卵を産んでました。 幼虫も1匹出てきてました。 とりあえず、プリンカップに入れて様子を見ます。 子供が夏休みに入ったら、採卵でもしてみ …

アーカイブ

カテゴリー