今朝起ると一面の銀世界。雪が降り続いていました
いつもより30分早く家を出たものの、車の雪下ろしに15分も費やす始末・・・。
幸い遅刻せずに出勤することができました。
帰宅すると、久しぶりにカブトムシの幼虫たちの姿が!
寒さで活性が鈍い感じもしますが、すくすく成長しているようです。
すくすく成長中
投稿日:
執筆者:simoyan
投稿日:
今朝起ると一面の銀世界。雪が降り続いていました
いつもより30分早く家を出たものの、車の雪下ろしに15分も費やす始末・・・。
幸い遅刻せずに出勤することができました。
帰宅すると、久しぶりにカブトムシの幼虫たちの姿が!
寒さで活性が鈍い感じもしますが、すくすく成長しているようです。
執筆者:simoyan
関連記事
昨年から飼育を始めたカブトムシ。 初体験ながら、この夏、メスを1匹幼虫から孵化させることができましたが、喜んだのもつかの間、1週間ほどで☆になってしまいました・・・ 結局、夏休みに実家へ帰省し、またカ …
今日、ペアで飼育していたメスが☆になられました。 2組でオスとメスが残ったので、1つの飼育ケースに。 空になった飼育ケースの採卵チェックも兼ねて、先週行った採卵とケースに分けた幼虫たちをプリンカップ( …
今年は、成虫も幼虫もと、両方のお世話に大忙しです。 過去、こんなに忙しかったことは無かったような気がします。 オスもまだまだ元気です。 いつも脱走を謀ろうとしてます。 幼虫もどんどん大きくなってきまし …
今年は、カブトムシの卵を採卵できなかったのですが、成虫を育てることができた感動が忘れられず。 娘と密談し、ヤフオク!で落札することに ヤフオク!から「カブトムシ 幼虫」で検索できます。 佐賀県産の幼虫 …