最初のオスから次々と産まれ、1つ目のコンテナの5匹はすべて成虫に。
オス2匹、メス3匹。
早速、娘の友達が欲しいということで、譲ってあげることに。
あともう一つのコンテナがまだ1匹も産まれてないので、もう少し大きいサイズが出てこないかと期待しています。
メスも産まれました!
投稿日:
執筆者:simoyan
投稿日:
最初のオスから次々と産まれ、1つ目のコンテナの5匹はすべて成虫に。
オス2匹、メス3匹。
早速、娘の友達が欲しいということで、譲ってあげることに。
あともう一つのコンテナがまだ1匹も産まれてないので、もう少し大きいサイズが出てこないかと期待しています。
執筆者:simoyan
関連記事
今年初めてカブトムシが成虫になってから、2週間ほど経過しました。 この1週間、毎日のようにカブトムシが成虫になっています。 ちゃんと蛹室を作れたカブトムシたちは、成虫になってからも元気いっぱいです。 …
成虫も全部出てきて、コンテナを放置していたら、娘が「幼虫がいる!」と・・・。 コンテナを開けて見ると、幼虫が10匹程度いるじゃないですか!! あれだけ注意して交尾しないようにしてたのに、コンテナの中で …
プリンカップで一匹発見したので、他のプリンカップも調べてみることにしました。 ・・・、やっちゃいました。 生き残りは5匹のみ・・・ 今年は夏の初めに産卵した卵や幼虫をプリンカップに移したので、暑い夏、 …
今日、ペアで飼育していたメスが☆になられました。 2組でオスとメスが残ったので、1つの飼育ケースに。 空になった飼育ケースの採卵チェックも兼ねて、先週行った採卵とケースに分けた幼虫たちをプリンカップ( …