カブトムシの飼育

カブトムシ、長生きしました

投稿日:

今年のカブトムシ、元気だったので10月まで生きてくれました。
先日、全て☆になりました。
さて、残った幼虫は5匹・・・。少ないので、コンテナに入れて飼育します。
来年まで全て生き残ってくれるか楽しみです。

Google 336



Google 336



-カブトムシの飼育

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

もうカブトムシの幼虫がいっぱい!

成虫も全部出てきて、コンテナを放置していたら、娘が「幼虫がいる!」と・・・。 コンテナを開けて見ると、幼虫が10匹程度いるじゃないですか!! あれだけ注意して交尾しないようにしてたのに、コンテナの中で …

2匹目のカブトムシのオス、カモン!

もうひと息、頑張れ!!

no image

カブトムシのオスよ、家紋!!

カブトムシですが、毎日生まれてます。 やはり、部屋に置いているコンテナの方から生まれていて、ベランダに置いてるコンテナはまだ一匹も出てきません。 外の方が寒いからかと思ってます。 毎日生まれてると書き …

今年もカブトムシ誕生!

部屋に入ると、羽音が・・・。 コンテナを開けて見ると、オスのカブトムシが産まれていました 今年は、コンテナ2個に5匹ずつの幼虫を入れていたので、ストレスなく育つかと思いきや、1匹めはさほど大きくはなか …

カブトムシ誕生!

ついに、1匹目のカブトムシが誕生しました! 土の中から出てきたばかりのようです。 立派なオスなのですが、残念ながらツノが変形でした・・・ 生き物を育てるのは、難しいですね。 まだまだ幼虫がいるので、こ …

アーカイブ

カテゴリー