カブトムシの飼育

カブトムシの採卵!

投稿日:

朝から娘とカブトムシの採卵と幼虫の捜索。
20170806-1.jpg
結果、今年もこんな事に・・・。
コンテナの中でも幼虫が朽木を食べて成長中。
卵を合わせたら60匹分は採取できたかな(汗)
20170806-2.jpg

Google 336



Google 336



-カブトムシの飼育

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

カブトムシが蛹に!

ふと気が付くと、カブトムシが2匹蛹になっていました! しかも、マットの上で・・・ 通常、土の中に蛹室を作るのですが、うまくいかなかったようです。

もうカブトムシの卵が!

そろそろ、すべてのカブトムシが生まれてひと段落したと思ったら、もう卵を産んでました。 幼虫も1匹出てきてました。 とりあえず、プリンカップに入れて様子を見ます。 子供が夏休みに入ったら、採卵でもしてみ …

カブトムシの幼虫のお引っ越し

今日は、☆になった空のカブトムシの飼育ケースの幼虫チェックと、ホームセンターで買ってきたプラスチックコンテナへの引っ越しです。 チビも手伝い、幼虫たちのお引越し。 3齢幼虫たちもかなり大きくなっていま …

no image

幼虫1匹が☆に・・・

今朝、コンテナの中を見てみると、幼虫が1匹☆になっていました・・・ 去年がうまく成虫になっただけに、今年はなんだか難しいです。 残り10匹、コンテナの中で大きくなってくれているのかどうか・・・。 全滅 …

カブトムシの幼虫をプリンカップで飼育

今日、ペアで飼育していたメスが☆になられました。 2組でオスとメスが残ったので、1つの飼育ケースに。 空になった飼育ケースの採卵チェックも兼ねて、先週行った採卵とケースに分けた幼虫たちをプリンカップ( …

アーカイブ

カテゴリー