先日、採卵した卵も幼虫になり始めました。
1つの箱に10個前後入れてましたが、やはり全部は幼虫にならないみたいです。
56個採卵しましたが、ここまでは孵化しない感じです。
そのうちの4匹を子供の友達に譲る事になりました。
掘り返してみると、なかなかの大きさに成長してました。
他の箱にも大きくなってるのがいるので、これからの成長が期待です。
幼虫を子供の友達に・・・
投稿日:2016年7月18日 更新日:
執筆者:simoyan
投稿日:2016年7月18日 更新日:
先日、採卵した卵も幼虫になり始めました。
1つの箱に10個前後入れてましたが、やはり全部は幼虫にならないみたいです。
56個採卵しましたが、ここまでは孵化しない感じです。
そのうちの4匹を子供の友達に譲る事になりました。
掘り返してみると、なかなかの大きさに成長してました。
他の箱にも大きくなってるのがいるので、これからの成長が期待です。
執筆者:simoyan
関連記事
この日は突然やってきます。 先ほど、部屋にいたらゴソゴソともの音が。 飼育ケースを開けてみたら、オスが1匹、メスが2匹誕生してました! 早速、オスメス別々の飼育ケースに入れて、今年の飼育が始まりました …
プラスチックケースで飼育していた3齢幼虫ですが、マットに黒いツブツブがたくさん見えるようになってきました。 幼虫のフンなわけですが、去年見たのはモルモット用のエサのペレットくらい。 今年のはちょっとし …
娘と二人で、カブトムシの幼虫をプリンカップにせっせとお引越しさせました。 ☆になったのもいましたが、元気そうな幼虫がたくさん出てきました。 結局、土が無くなり作業終了。約40匹の幼虫を確認できました。 …
成虫も全部出てきて、コンテナを放置していたら、娘が「幼虫がいる!」と・・・。 コンテナを開けて見ると、幼虫が10匹程度いるじゃないですか!! あれだけ注意して交尾しないようにしてたのに、コンテナの中で …