カブトムシの飼育

幼虫を子供の友達に・・・

投稿日:

先日、採卵した卵も幼虫になり始めました。
1つの箱に10個前後入れてましたが、やはり全部は幼虫にならないみたいです。
56個採卵しましたが、ここまでは孵化しない感じです。
そのうちの4匹を子供の友達に譲る事になりました。
掘り返してみると、なかなかの大きさに成長してました。
他の箱にも大きくなってるのがいるので、これからの成長が期待です。
20160718-1.jpg

Google 336



Google 336



-カブトムシの飼育

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

もうカブトムシの卵が!

そろそろ、すべてのカブトムシが生まれてひと段落したと思ったら、もう卵を産んでました。 幼虫も1匹出てきてました。 とりあえず、プリンカップに入れて様子を見ます。 子供が夏休みに入ったら、採卵でもしてみ …

no image

20kgの断捨離!

このブログを稼働している部屋は、知人からもらったPCやパーツなどが山のようにあり、通り道しかない状態でした。 先日、職場でのセミナーに参加した際、他の参加者から断捨離の話を聞き、思い切って処分すること …

no image

カブトムシ、長生きしました

今年のカブトムシ、元気だったので10月まで生きてくれました。 先日、全て☆になりました。 さて、残った幼虫は5匹・・・。少ないので、コンテナに入れて飼育します。 来年まで全て生き残ってくれるか楽しみで …

一晩で産卵!?

昨日、我が家のメインで飼育するオスとメスをケースに入れました。 今朝確認してみると、一晩で産卵!? 卵らしきものが、他にももう1つケース端に見えました。 種を保存しようとする能力はすごいですね・・・。

今年もカブトムシ誕生

この日は突然やってきます。 先ほど、部屋にいたらゴソゴソともの音が。 飼育ケースを開けてみたら、オスが1匹、メスが2匹誕生してました! 早速、オスメス別々の飼育ケースに入れて、今年の飼育が始まりました …

アーカイブ

カテゴリー