カブトムシのコンテナにフンが出てきたので掃除。
ついでに、もう1個コンテナを買い、1箱に10→8匹ずつにお引越し。
久しぶりに幼虫を見ると、なかなかの大きさになっていました。
プラスチック製コンテナは、楽天でも販売しているようです。
カブトムシの幼虫のお引っ越し&フン掃除
投稿日:
執筆者:simoyan
投稿日:
カブトムシのコンテナにフンが出てきたので掃除。
ついでに、もう1個コンテナを買い、1箱に10→8匹ずつにお引越し。
久しぶりに幼虫を見ると、なかなかの大きさになっていました。
プラスチック製コンテナは、楽天でも販売しているようです。
執筆者:simoyan
関連記事
娘と二人で、カブトムシの幼虫をプリンカップにせっせとお引越しさせました。 ☆になったのもいましたが、元気そうな幼虫がたくさん出てきました。 結局、土が無くなり作業終了。約40匹の幼虫を確認できました。 …
今年のカブトムシ、元気だったので10月まで生きてくれました。 先日、全て☆になりました。 さて、残った幼虫は5匹・・・。少ないので、コンテナに入れて飼育します。 来年まで全て生き残ってくれるか楽しみで …
カブトムシですが、毎日生まれてます。 やはり、部屋に置いているコンテナの方から生まれていて、ベランダに置いてるコンテナはまだ一匹も出てきません。 外の方が寒いからかと思ってます。 毎日生まれてると書き …