今年は、カブトムシの卵を採卵できなかったのですが、成虫を育てることができた感動が忘れられず。
娘と密談し、ヤフオク!で落札することに
ヤフオク!から「カブトムシ 幼虫」で検索できます。
佐賀県産の幼虫11匹を落札しました。
どんな風に発送されてきたかというと、こんな感じ。
中を開けると、ダンボールの梱包が。
その中に、フタ付きのプラトレイが。なるほど・・・。
幼虫は初齢のものなど大きさは様々でした。
今年も頑張ります!
投稿日:
今年は、カブトムシの卵を採卵できなかったのですが、成虫を育てることができた感動が忘れられず。
娘と密談し、ヤフオク!で落札することに
ヤフオク!から「カブトムシ 幼虫」で検索できます。
佐賀県産の幼虫11匹を落札しました。
どんな風に発送されてきたかというと、こんな感じ。
中を開けると、ダンボールの梱包が。
その中に、フタ付きのプラトレイが。なるほど・・・。
幼虫は初齢のものなど大きさは様々でした。
今年も頑張ります!
執筆者:simoyan
関連記事
昨年から飼育を始めたカブトムシ。 初体験ながら、この夏、メスを1匹幼虫から孵化させることができましたが、喜んだのもつかの間、1週間ほどで☆になってしまいました・・・ 結局、夏休みに実家へ帰省し、またカ …
今年もヨメの実家に帰省し、カブトムシの捕獲を試みましたが失敗。 この暑さのせいなのか、去年捕獲した実家畑には一匹もいませんでした。 今年成虫になったカブトムシも全部譲ったりし、自宅で飼育していたペアの …
このブログを稼働している部屋は、知人からもらったPCやパーツなどが山のようにあり、通り道しかない状態でした。 先日、職場でのセミナーに参加した際、他の参加者から断捨離の話を聞き、思い切って処分すること …
今年のカブトムシ、元気だったので10月まで生きてくれました。 先日、全て☆になりました。 さて、残った幼虫は5匹・・・。少ないので、コンテナに入れて飼育します。 来年まで全て生き残ってくれるか楽しみで …