娘と二人で、カブトムシの幼虫をプリンカップにせっせとお引越しさせました。
☆になったのもいましたが、元気そうな幼虫がたくさん出てきました。
結局、土が無くなり作業終了。約40匹の幼虫を確認できました。

プリンカップ 中深 約220ml×50個 (DT105−250TC) カブトムシ クワガタ 卵 幼虫 繁殖 関東当日便
価格:760円(税込、送料別) (2016/7/30時点)
投稿日:
娘と二人で、カブトムシの幼虫をプリンカップにせっせとお引越しさせました。
☆になったのもいましたが、元気そうな幼虫がたくさん出てきました。
結局、土が無くなり作業終了。約40匹の幼虫を確認できました。
プリンカップ 中深 約220ml×50個 (DT105−250TC) カブトムシ クワガタ 卵 幼虫 繁殖 関東当日便
価格:760円(税込、送料別) (2016/7/30時点)
執筆者:simoyan
関連記事
まだ、成虫のオスメスが生きてますが、コンテナの中では幼虫がスクスクと成虫中です。(過去記事参照) 表面に置いてあった朽木を食べているので、ほとんど出たまま生活してます。 娘も小学校高学年になってきたの …
最初のオスから次々と産まれ、1つ目のコンテナの5匹はすべて成虫に。 オス2匹、メス3匹。 早速、娘の友達が欲しいということで、譲ってあげることに。 あともう一つのコンテナがまだ1匹も産まれてないので、 …
昨年から飼育を始めたカブトムシ。 初体験ながら、この夏、メスを1匹幼虫から孵化させることができましたが、喜んだのもつかの間、1週間ほどで☆になってしまいました・・・ 結局、夏休みに実家へ帰省し、またカ …
部屋に入ると、羽音が・・・。 コンテナを開けて見ると、オスのカブトムシが産まれていました 今年は、コンテナ2個に5匹ずつの幼虫を入れていたので、ストレスなく育つかと思いきや、1匹めはさほど大きくはなか …