この日は突然やってきます。
先ほど、部屋にいたらゴソゴソともの音が。
飼育ケースを開けてみたら、オスが1匹、メスが2匹誕生してました!
早速、オスメス別々の飼育ケースに入れて、今年の飼育が始まりました。
元気が良さそうなのをペアにして飼育して、残りは娘の友だちがあげる予定。
さて、今年は何匹生まれるかなー。
今年もカブトムシ誕生
投稿日:
執筆者:simoyan
投稿日:
この日は突然やってきます。
先ほど、部屋にいたらゴソゴソともの音が。
飼育ケースを開けてみたら、オスが1匹、メスが2匹誕生してました!
早速、オスメス別々の飼育ケースに入れて、今年の飼育が始まりました。
元気が良さそうなのをペアにして飼育して、残りは娘の友だちがあげる予定。
さて、今年は何匹生まれるかなー。
執筆者:simoyan
関連記事
今年初めてカブトムシが成虫になってから、2週間ほど経過しました。 この1週間、毎日のようにカブトムシが成虫になっています。 ちゃんと蛹室を作れたカブトムシたちは、成虫になってからも元気いっぱいです。 …
今日、カブトムシのオスが☆になりました。 残ったのは、夏休みに帰省した時に捕まえたメス。 やはり天然モノはタフなのでしょうね。 ただ、ここ数日の気温低下でメスも弱ってきている感じです・・・。 10月で …
そろそろ、すべてのカブトムシが生まれてひと段落したと思ったら、もう卵を産んでました。 幼虫も1匹出てきてました。 とりあえず、プリンカップに入れて様子を見ます。 子供が夏休みに入ったら、採卵でもしてみ …