プリンカップで一匹発見したので、他のプリンカップも調べてみることにしました。
・・・、やっちゃいました。
生き残りは5匹のみ・・・
今年は夏の初めに産卵した卵や幼虫をプリンカップに移したので、暑い夏、特に帰省したお盆休みの間は家は締め切ったままでしたから、土が乾燥して☆になってしまったようです。
結果、断捨離状態で、コンテナ1つになってしまいました・・・
やっちまったー、幼虫ほぼ壊滅・・・
投稿日:
執筆者:simoyan
投稿日:
プリンカップで一匹発見したので、他のプリンカップも調べてみることにしました。
・・・、やっちゃいました。
生き残りは5匹のみ・・・
今年は夏の初めに産卵した卵や幼虫をプリンカップに移したので、暑い夏、特に帰省したお盆休みの間は家は締め切ったままでしたから、土が乾燥して☆になってしまったようです。
結果、断捨離状態で、コンテナ1つになってしまいました・・・
執筆者:simoyan
関連記事
カブトムシですが、毎日生まれてます。 やはり、部屋に置いているコンテナの方から生まれていて、ベランダに置いてるコンテナはまだ一匹も出てきません。 外の方が寒いからかと思ってます。 毎日生まれてると書き …
お盆休みに入り、帰省する前にひと仕事。 プリンカップに分けていた幼虫の土の入れ換えです。 土の表面にフンが沢山出るほど、食欲旺盛で大きくなってきました。 約15匹程度がこのサイズになってきました。 昨 …
成虫も全部出てきて、コンテナを放置していたら、娘が「幼虫がいる!」と・・・。 コンテナを開けて見ると、幼虫が10匹程度いるじゃないですか!! あれだけ注意して交尾しないようにしてたのに、コンテナの中で …
このブログを稼働している部屋は、知人からもらったPCやパーツなどが山のようにあり、通り道しかない状態でした。 先日、職場でのセミナーに参加した際、他の参加者から断捨離の話を聞き、思い切って処分すること …